【SPASかけっこ教室】スクールについて

1.SPASかけっこ教室

誰でも走るのが速くなりたいという思いを、強く持っていると思います。
それを、スポーツ科学の力を利用して叶えていきます。
実施方法は、海外でもプロやトップアスリートが使う最新測定機器を使用した「かけっこ力測定」と、スポーツ科学に基づいた「かけっこ教室」です。
この技術は文部科学省からの委託事業、「子供の体力向上プロジェクト」でも採用され、多くの子供達が課題改善に積極的に取り組み、運動能力を向上させることができました。
自分自身で積極的に練習に取り組む姿勢は、将来への運動経験としても良い影響を与えていきます。SPASかけっこ教室は、たくさんの子供達の運動能力向上と、意欲向上を目指しています。

2.SPASかけっこ教室の目的

目 的 (1) スポーツ科学を取り入れた独自メソットで個人課題を明確にします。
(2) 走るのを速くし、運動能力の向上のための考える力を養います。
(3) 課題に向き合い、結果が出てくることで自信の持ち方を学びます。
(4) 測定を継続して実施し、練習の向上心を与えていきます。

3.教室内容

(1) 開催日時 《2部制/水曜日》
第1部 16:45~17:30(受付16:30~)
第2部 17:45~18:30(受付17:30~)
(2) 開催回数 会場都合で毎月水曜日に不定期で開催しております。
(基本月2~3回)
(3) 会 場 大田区立道塚小学校 体育館
(東京都大田区新蒲田3-3-18)
(4) 対 象 小学生
(5) 定 員 1クラス15名/定員になり次第締め切ります。
(6) 内 容
●かけっこ力測定
①スポーツ科学の最新測定機材で能力を「見える化」して個人の長所課題を理解していただきます。
②継続して実施することで、能力の変化を実感することができ、常に向上心を持たし、練習に取り組めます。
●かけっこ教室
①走りに大切な様々な要素(スタートダッシュ、加速等)を、単発クラスで集中的に練習致します。
(7) 規 約 「別 紙 規 約」を参照
(8) 服装・靴 「運動しやすいスタイルで」お願いします。
室内用の運動靴、上履き、など。
(9) 協 力 (株)スポレングス(測定・分析・技術指導)

4.募集要項

(1) 参加費 ●かけっこ力測定 1回税別1,000円
●各かけっこ教室 1回税別2,500円
※当日現金払い
(2) 募集対象 小学生
(3) 申 込 (株)スポレングス、ホームページの申込みフォームより
http://www.sporength.com/michitsuka_event/
(4) その他 ・各月によって、かけっこ教室の練習テーマが異なります。
ご希望の練習スケジュールを確認の上、お申込みください。
・教室規約等の遵守
(5) お問合せ ピボットフット 理事長 桑田 健秀
担当者 田井 誠士
住 所:142-0027 大田区中馬込1-1-17-504
事 務 所:電話:03-3776-5113/FAX:03-6869-9436
担当者:田井)0467-62-0330
スポレングス http://www.sporength.com
(注意)料金は全て税別です。

 

関連ファイル/ダウンロード

要項・規約・理念・申込書 … 合計10ページ

Copyright© 2003-2025 PivotFoot All Rights Reserved.