【忍者ナイン】教室について
1.忍者ナインとは
忍者ナインは子ども達一人ひとりの運動能力と社会性を伸ばし、得意なスポーツを見つけることを使命としています。ウサインボルト選手がどうして速く走れるのか、ダルビッシュ投手がどうして速いボールをなげられるのか、トップアスリートのパフォーマンスを科学的に分析し、子ども達が高いパフォーマンスを発揮できるように東京大学の深代千之教授とつくりあげた独自のメソッドです。スポーツ科学で、誰でも必ず、今よりも速く走れ、ジャンプが得意になり、ボール投げ、ボールキック、などが飛躍的に上達します。 |
|
2.忍者ナイン教室の目的
目的 |
(1) 独自のメソッドで運動能力の向上をはかります。
(2) 9人の班制活動で社会能力の向上をはかります。
(3) 社会で必要とされるリーダーを育てます。 |
|
3.教室内容
(1) 開催曜日
※ 3地区有り |
《月曜日》 池上第二小学校地区
《水曜日》 中萩中小学校地区
《金曜日》 道塚小学校地区
|
(2) 開催時刻 |
16:40~18:10(10分休憩含む90分)
*16:40~17:20 運動能力向上プログラム(Ninja300)
*17:20~17:30 休憩
*17:30~18:10 社会能力向上プログラム(Ninjaバトル)
|
(3) 開催回数 |
開催回数は原則年間40回とします。(月3~4回) |
(4) 会 場
※ 3会場有り |
大田区立池上第二小学校内体育館
(東京都大田区中央8-9-1)
大田区立道塚小学校内体育館
(東京都大田区新蒲田3丁目3-18)
※原則上記会場で実施しますが、学校や地域行事での変更も有る |
(5) 対 象 |
幼児~小学3年生 |
(6) 定 員 |
1クラス60名/定員になり次第締め切ります |
(7) 内 容 |
東京大学大学院の深代千之教授監修の300のプログラムにより、運動能力を向上させます。(今より速く走れ、ボールを遠くに投げれ…)
9人制の異学年合同のチームをつくり、年間を通したチーム対抗戦でリーダーシップや協調性、戦略立案力を習得します。 |
(8) 規 約 |
「別紙規約」を参照 |
(9) 持ち物 |
水筒・運動着・上履き |
(10) 協 力 |
㈱拓人こども未来(技術支援・指導者派遣) |
|
4.募集要項
(1) 入会金 |
税込み3,300円 2年目以降年会費として徴収 |
(2) 月会費 |
税込み8,800円 原則週1回 ※兄弟割引あり |
(3) 休会費 |
税込み1,100円 1ヶ月単位
上記以外に、ユニフォーム代として 税別6,360円~7,632円
(サイズにより異なる)を入会時に購入頂きます。 |
(4) 募集対象 |
一般(幼児~小学校3年生) |
(5) 申込書 |
「別紙」参照 |
(6) その他 |
- 保険はクラブで一括加入
- 会員資格は1年度単位(4月~翌3月)
- 収めた入会金、月会費の返納はなし
- 会費の徴収方法は郵便局自動引き落としとする。詳細別途
- クラス編成、場所、時間等は参加人数で随時対応
- 募集定員を超えた場合は別途定めに従う
- 体験入学、見学は随時受け付け
- 欠席における他教室への振替参加は当月、翌月内で行う
- 教室規約等の遵守
- 入会時ピボットフットメール会員に登録
- 休会は1ヶ月単位で月会費の1/3を休会費として徴収
|
(7) お問合せ |
ピボットフット 理事長 桑田健秀
担当者 櫻井貴史
TEL&FAX:03-3776-5113(事務所) |
(8) 住 所 |
〒143-0027 大田区中馬込1-1-17-504 |
(注意)料金は全て税別です。 |
|
入会ご希望の方はWeb上から直接に申請するか、下の地区別の申込書(PDF文書)をダウンロード後、必要事項を記入・捺印し、FAX或いは郵送にてご送付願います。
関連ファイル/ダウンロード
・池上第二小学校地区(要項・規約・理念・申込書) … 合計10ページ
・道塚小学校地区(要項・規約・理念・申込書) … 合計10ページ